フライングディスクの投げ方

ボールもただ蹴るだけでは思うように飛ばないように、フリスビーもただ投げるだけでは上手に飛びません。しっかりと投げるポイントというのは存在します。もしフリスビーで何か競技に出るようでしたらまずはフライングディスクとして投げることとキャッチができなければ始まりません。何事も基礎がポイントなのです。ではフリスビーの投げ方はどのようにすればいいかというと、まずはフリスビー自体をしっかりと握ることです。ただ、ここでいうしっかりと握るというのは強く握るのではなく、弱すぎず強すぎずのバランスがポイントとなります。弱いと投げたというよりはすっぽ抜けたようになってしまい、逆に強いとフライングディスクが手から離れず、たとえ離れたとしてもそれは飛ぶ力を削いでしまっています。ただ、この握り方1つでも個人個人で手の大きさや握力の強さがあるために、どれがベストかは人によって変わってきます。なのでまずはこのベストな握りの強さを見つけるところから始めることとなります。もしそれができたとしたら次は腕の使い方であり、肘を支点にして投げるようにすることです。ただ腕に力を入れて振り回してもフリスビー自体には力が伝わらず、おまけにそのようにしては投げる方向も定まりません。これは片方の手で肘を支えるようにすれば上手くいくといわれています。そして最後は手首です、フリスビーを投げるにあたってこの手首のねじれが大事となり、自然に手首のねじれが発生するような投げ方をするのがベストとなります。目安としては投げ終わった後に人を人差し指で指すようなポーズになるのがよいです。ただ、フライングディスクにタイプがあり、そのタイプによっては同じ投げ方をしても飛び方が変わってしまうということがあります。なので実際に投げる際にはそうしたディスクの特性を見極めることも大事となってきます。それと意外と大事なこととして、もし練習をしたり終わったのならその手首や肘のストレッチはしておきましょう。特に普段は使わないところなのでそうしておかないと後々の体調に影響が出る可能性もあるからです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です